東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科

診療内容

糖尿病診療の特色

 糖尿病診療では、伝統と実績をもつ施設です。糖尿病に関して、診断から治療、合併症の管理に至るまで、あらゆる領域に対応できる糖尿病学会の認定専門医・認定指導医を擁しております。特に、インスリン療法を中心とした薬物療法、患者教育、合併症の管理に力を入れており、関連診療科の眼科、循環器内科、腎臓・高血圧内科、産科との密接な連携のもとに、質の高い診療を実践しています。また、インスリンポンプ、持続血糖モニター等の先進医療に関しては、我が国をリードしてまいりました。当診療科より、多くの優秀な実地医家を輩出しており、このネットワークを生かして、有機的な病診連携を行っています。

診療内容と実績

(西村 理明)

内分泌疾患に対する診療の特徴

ホルモンとは生体内環境のバランスの維持に不可欠な生理活性物質ですが、このホルモンの過不足によって起こる病気が内分泌疾患です。私たちの体内では、視床下部・下垂体から性腺に至るまで多くのホルモン産生臓器で異なった作用をもつホルモンがたくさん産生されており、そのため内分泌疾患でみられる症状はきわめて多彩であり、確定診断まで時間を費やすケースも稀ではありません。当科では内分泌専門医による内分泌疾患の的確な診断とそれに基づく適切な治療を患者さんに提供するため日々研鑽に励んでおります。

(山城 健二)